真名カントリー (真名コース)
ラウンドレッスン1組目
岩井様
安藤様
米島様
岩井様
・ドライバーで手前を叩いてしまうショットがあり、アイアンなどでも、すくい打ちになるとミスが出るのでもう少しダウンブローに打てるとミスが減ると思います。
・大きなミスも少なく全体的にまとまっており、アプローチも距離感が合っていました。2ホール目でパーも取れていました。
安藤様
・目標よりも足の向きが右を向いてしまうので、クラブが向いているラインと足のラインを並行にする意識をするとまっすぐ構えられると思います。
・バンカーでは緩まずに振るといいと思います。
・長いクラブでも綺麗に当たっていたのが良かったと思います。
米島様
・初ラウンドでしたが、3ホール無事に回ってこれました。
・傾斜でのショットはつま先下がりと左足下がりが苦手な印象でした。
つま先下がりでは腰を普段より少し落として上半身の上下動をなるべく抑えて打ち、左足下がりでは傾斜に逆らわずに構えて低い球で手前から行くイメージで打つとミスが減ると思います。
桐生慎太郎
ラウンドレッスン3組目
滝本 様
川間 様
高美 様(初ラウンド)
滝本 様
・ドライバーを力強く振るとアウトサイドから入り強いスライスになってしまう。
レッスン時は、7割ぐらいの力で
スイングするとスライスが弱まり
まっすぐ打てていた。
・その他のクラブはしっかり距離感のあるスイングでした。
・1ホール、2ホールともにパーでした!
川間 様
・体の開きが早く、打球が右に飛びやすい傾向あったので、打った後もボールがあった場所を見続ける意識でスイングしてもらった。
・スイングはしっかりと力強く振れていてる
高美 様 (初ラウンド)
・体の開きが早く、打球が右に行きやすい。
・スイングの時に右腕に力が入り過ぎて
ヘッドがアウトサイドから入り頻繁にシャンクがでる。
・初のパターは行ったり来たりでしたが、最終ホール、パターをしっかり決めることができました。
仲内
ラウンドレッスン4組目
中山 様
大泉 様
松原様
中山様
・若干フリップが強い感じがします。ダウンブローを心がけましょう。
・コースに出たらアイアンが左に行く傾向がありましたが、レンジ練習の時より安定していました。
・特に谷越えのドライバーは見事でした。
大泉様
・スイングテンポが速く1・2のタイミングになっていました。またフリップが強めでした。・上→下へのダウンブローを心がけましょう。
・バンカー練習では初めてにもかかわらず砂を上手くはじいていました。
松原様
・肘が早めに折れるのが残念でしたがスイングは奇麗なのでした。
・コースに出たときダフリが多く距離を出せませんでした。クラブを地面に設置させることを怖がらずダウンブローを意識しましょう。
・バンカーはとても初めてとは思えないほどうまく打ててました。